仮想通貨

落合陽一さんのクラウドファンディング案件にBTCで寄付したよ。注意点も書いた。

27人目の寄付者

1桁目を取れないなんて初動がまだまだ遅いな。昨日から話題になっているのでもうこのクラウドファンディングも終わってないかドキドキしながら、朝に時間がとれたので実行しました。その体験記です。やり方はBTCの扱い慣れている人なら多分余裕です。といいつつプチ失敗した点は記載しました。

こんな人向けの投稿です
1,落合陽一さんをサポートしたい
2,BTCコインの扱い慣れしている
3,毎年どっさり故郷納税している

私は毎年いろいろ貰っています。貰うものってだんだんなくなってきていちごとかメロンとかいらないくらい届くのですよね。だから今年はいちごの代わりに落合さんに寄付するということ。ちゃんと控除貰うのでやらずしてどうするという気しかしてません。最終的にどれくらいの控除になるかどうかは、私もわかりませんのでその点はご注意ください。

下記のページがクラウドファンディングのページへのリンクです。もうブログなんて読んでられない人は行って寄付してくださいませ。でもまあ私のプチ失敗について下で見ておいたほうがいいと思う。

http://fundflyer.bitflyer.jp/contents/yoichi_ochiai/006/index.html

このページを開くと説明が出てきます。研究に関しては上のファンディングの概要をクリックすると詳細が出てきます。落合陽一さんファンならまあ知っている内容です。このファンディングは落合さんの研究室を支えるファンディングですね。何か特定の研究、プロダクト縛りではないですね。

スクリーンショット 2018 02 22 7 27 01

で下の方にスクロールしていくと

5千円、1万円、5万円、10万円、30万円、50万円、150万円、200万円、700万円の選択肢が出てきます。

スクリーンショット 2018 02 22 7 27 58

今回は10万円相当にしました。この金額の特典は落合研を落合さんが案内してくれる。これしかない!

企業だったら150万円のあたりがリターンが大きんじゃないかな。落合さんの公演を150万円で頼める機会はだんだんなくなってくると思う。イベントに来てもらえれば集客も宣伝的には余裕でペイではないだろうか。仮想通貨と同じでもう気がついたら暴騰してるよ。きっと。

あとは自分の希望する金額にある「ファンディングに参加する」を押して、名前と住所を入れて確定押します。上のタブでどうやらビットコインで直接支払いかbitflyer経由出払うかを選べるみたいです。

下記の方法でやって上手く行ったと思ったんですが残念ながら駄目でした。Binanceの送金のタイミングがどうやら遅くタイムアウトになるようです。これから寄付されるかたはBitFlyer経由が良いかと思われます。BitFlyer経由の寄付もしました。下記の取り消し文の下に記載しております。

BTCの送付なんてもう100回やっているので色々経由するので面倒なのでビットコインで払うをもちろん選んだのです。そうすると送付アドレスが出てきます。

支払うBTCの金額は出ているので、金額とアドレスをコピペしてBinanceからDepsitしたんですが。。。これ間違えです。わかります?

0.001BTCが手数料として取られるので寄付が0.001BTC足りない事件になったのです(涙)

しかし、ラッキーなことにBitFlyerがやっているシステムらしく足りないよと画面で表示されます。急いで追加振込してなんとかセーフです。0.001BTC余分に払っただけの損害ですみました。

BTCのトランザクション発生した時点から確認してくれるみたいで6承認が最終OKなんですがその前からチェックをしてくれています。正直、さすがBitFlyerだと思いました。こういうシステムはやっぱり仮想通貨慣れしている企業じゃないとだめだよね。ほんと助かった。

メールコンファームも来ましたので一安心です。

ということで27人目の寄付者になれましたとさ。最初のカウントから上がってるでしょ。

スクリーンショット 2018 02 22 10 41 24

本 BitFlyerでの支払いに変更し再度寄付しました。

自分の希望する金額にある「ファンディングに参加する」を押します。すると上部に「ビットコインで支払う」「BitfFyerで支払う」のタブが出てきます。タブには見えないかもしれませんがちゃんとクリックすると下の青線が移動します。

名前と住所を入れて進めると今回はBitFlyerのアカウントIDを聞いてきます。これはBitFlyerのホーム画面の右の方にある下の写真の記載のところです。

これをいれて下の青いボタンを押すとメイルが届きますのでそこにあるワンタイムパスを入れれば支払い承認ということになり終了です。BitFlyerにちゃんと必要なBTCを入れておくことをお忘れなく。ということで本日やり直した結果27番ではなく最終的には37番になりましたとさ。おしまい。見学楽しみだ。

ではでは。先週から落合陽一さん絡みが続きました。
また仮想通貨の世界に戻ります。

にほんブログ村 投資ブログ 仮想通貨へ