仮想通貨

Koto できたばかりの日本発の仮想通貨

Koto logo color2048

日本発の仮想通貨は Mona、BitZeny、COMSA、ALISが有名です。これらは上場を果たしており購入することも可能です。日本発のコインは、上記以外に10種類くらいあるみたいです。ただ、しっかりと運営しないとネタコイン的な雰囲気になってしまっているようなのもある気がします。

で、今日のタイトルですが年末にできたばかりの日本発の仮想通貨があります。名前を Koto といいます。

いろいろ探っていたのですが、面白いことにMona Coinの掲示板が誕生の地らしく12月の掲示板下記の書き込みをスタートに、盛り上がっていました。これが誕生の瞬間だったんだなと感じられます。ほほえましいです。誕生日は12月13日ですね。

スクリーンショット 2018 02 09 18 11 55

Kotoは Zcashをベースにしている匿名通貨となります。匿名である点が他の日本発の通貨と結構異なっています。まだまだ上場というタイミングではないので現時点で手に入れる方法はマイニングしかありません。ですので私も掘り始めましたが特に利益がでるという確証も全然なく趣味みたいなものになっています。

昨年の12月にスタートしたばかりなのですがちゃんとウオレットもWindows MAC Linuxで用意をすすめるなど着実な感じの雰囲気があります。今後の方針に関してもしっかりZcashをフォローし新しい機能は慎重に追加する方向でいるとのことです。上場も急いでいない感じです。またロゴも重要なマーケティング要素ですがしっかりと選定していいものをえらんでらっしゃると思います。

Discardが現時点でのメインのディスカッションの場となっているようです。

下記参考WEBとなります。現時点だとマイナーさんがメインだとは思いますがぜひ他の方もこころにとどめておいてください。いいセンスを感じますので化ける可能性あると思っています

このあたりのWEBに比較的しっかり情報があります

Wiki    http://koto.cswiki.jp/

Discard         https://discordapp.com/invite/HmsTDww

Ask Mona      http://askmona.org/9527

マイニングについてはいろいろWEBで情報があるので私は書かなくてもいいかなと思っています。あまりこの通貨だからという特徴はありません。プールもすでに何個かありますし。

ではでは

にほんブログ村 投資ブログ 仮想通貨へ