DAPPS(Game)

イーサエモン 東京 ミートアップの様子

2018年7月4日夜7時半から渋谷でイーサエモンのミートアップがありました。今回私はゲストスピーカーとして参加させていただきました。

  1. ダプマさんとはるかとふくろうさんでのトークセッション
  2. イーサエモンチームのプレゼンテーション
  3. 交流会

会場はこちら。渋谷のセルリアンタワーのGMOのオフィス。GMOさんはめっちゃ仮想通貨に力を入れていてその絡みでとても好意的にこういった活動に協力をしてくれています。ありがとうございます。

IMG 9757

そして準備を突貫工事でやりました。皆様少し待たせてごめんなさい。一生懸命椅子ならべてました。

IMG 9759

1,ダプマさんとはるかとふくろうさんでのトークセッション

イーサエモンへの期待や今後のdAppsゲームにたいする期待などをフリートークを交えて行いました。およそ60−70人くらいのお客様がいらっしゃいました。挙手でお聞きしたのですが6割くらいはイーサエモン経験者でした。あと大きなカバンをもってこられた方も多かったのでトークンスカイからのミートアップという方も多かったんだと思います。

ダプマさんとは今回リアルで初顔合わせだったのですがキレキレの方でトークもいっしょにできて楽しかったです。こんな感じでした。

2,イーサエモンチームのプレゼンテーション

Game 3.0の概念について説明したあと今後のイーサエモンについて語っていただきました。まずこのミートアップに合わせてアップデートをいれてくれています。これは偶然ではなく頑張ってあわせてくれたとのことです。結構快適になっているので遊んでみてください。

サイドチェーン化

NewImage

今回の変更で一旦バトルモードはオフチェーン化されています。これはイーサエモンのコントラクトにおいては演算量が多くなればなるほどガス代もたかくなりバトルモードは演算が多いため特にガス代の高騰の影響をうけ厳しい状態になっていたとのことです。

ただ今後今度はバトルモードをオンチェーンに戻すことをします。そのときにはイーサエモンのメインチェーンではなく zilliqaのネットワークをつかっていくハイブリットモードにするとのことです。

パートナーとアドバイザ

NewImage

パートナーは

  •  zilliqa (読み方はジリカ) バトルモード用ブロックチェーンとして採用
  • Ginco         ウオレットのパートナーシップ
  • Decentraland      ゲームのコラボ VR化

アドバイザーは

  • Loi Luu  CEO of Kber network
  • Ari Meilich Project lead of Decentraland
  • Andrew Kim   Formal Head of Oculus Korea

ここで面白いことを一つ。このネタをtwitterに投げたら仲間たちが盛り上がり最後にはzilliqaのFAQを和文化したメテルニッサさんも登場してくれました。

zilliqaの開発にはもともとLoiさんも絡んでいます。なので今回の高速化に関していうともうナチュラルに進んだとおもっていいかもしれません。

zilliqaは結構複雑なブロックチェーンなので完全理解はdAppsゲーム勢の方は必要ないです。並列処理で高速化を実現するチェーンとおぼえておけばいいでしょう。意識高い方にはこちらの資料がおすすめです。ICO勢の方はちゃんと勉強しましょう。日本語です。

ファンアートイベント

NewImageファンイベントとしてワールドカップに絡めたモンスターのデザイン募集を行っています。7月12日までなのでどしどしご応募くださいとのこと。

これに1位入賞するとなんとそのモンスターがゲーム内のキャラになりかつモンスターのシリアルナンバー#1,#2がプレゼントされます。これすごい価値出る可能性あるんですよ。ダプマさんがいっていたので間違えないです。

腕に覚えのある絵師さんは参加されたらよいかと思います。

VR化

NewImage

期待のVRモードですが来年オープンします。デモ自体はすぐにでもみせれるとのことです。会場でも少しビデオをみせてくれました。こういったものがでてくると俄然かわりますよね。

新しいUIのデモ

スクリーンショット 2018 07 05 13 39 43

当日アップデートされた画面についてもデモを行ってくれました。しきりにこのバトルモードはまだまだ初期のモードでもっとゲーム的な画面へのアップデートをするんだと何度もいってらしゃいました。

さいごに

クイズ大会もありました。クイズを当てるとTシャツがもらえました。皆さん活発にトライされていて楽しかったです。あとツイートのいいねの数に対してのTシャツプレゼントもあり皆さん楽しくゲットしていかれたようです。

3,交流会

お陰様でネットだけで遊んでいた方ともお会いできてよかったです。またビジネスサイドの方も多くいらっしゃりとても楽しく交流会ができました。名刺つくればよかったよ。もらってばかりでした。

少年クリプト

少年クリプトチームの方も来られてました。こんなかわいいシールをもらいました。がんばれ少年クリプトー!(こちらが紹介)

IMG 8008

ではでは。

またおあいしましょうー。