投資

バイオ系企業への投資の雑話

先日ですが少年クリプトの編集長の Taroさんのツイートに乗ってやり取りをしていました。

Taroさんが仮想通貨以外の投資先についても考えていきたい的なノリの話をしたいたのです。さすがエッジテクノロジーに強いTaroさんだけあってこんなのがでてきました。

これメチャンコエッジな話なので普通分からへんよね。Taroさんはなんだかすごいや。

ニューロモーフィック(Neuromorphic)とTPU

ニューロモーフィックは人間の脳の動きを模した演算チップです。機械学習を行う際に現在はCPUやGPU上での演算を行ってきました。現行のCPUやGPUは従来の情報処理の要請に基づいた演算が得意な様に作っています。

これを機械学習(AI)に最適化した形に作り直したのがニューロモーフィックやTPUとなるわけです。

ココらへんのメインプレイヤーはニューロモーフィックですとIBMやIntel、TPUですとGoogleの名前がでてきます。

下記の記事等が参考になるかと思います。

 

ここからバイオの流れへ

ということで何人か召喚いたしました。

なんと現役のバイオ系けの研究者のくりぷとバイオさん

ケミカルバイオロジー寄りの研究者のとまと農園さん

バイオ株経験者のKoishiさん

などなど登場。

いくつかの企業に関するコメント

何件かのバイオ関連の企業に関しての簡単なディスカッションをしました。

イルミナ社(illumina, Inc.)

イルミナ社は遺伝子解析装置を開発しているメーカ。先端を行っているメーカーらしく遺伝子解析をしているラボはほとんど導入しているのではないかとのこと。

Oxford Nanopore Technologies社

上記のリンクに行ってもらうとでてきますが ナノポアシーケンサーは遺伝子解析のできる半導体を活用した自宅での遺伝子取得解析ができるものです。映画にでてくるような話ですよね。

Amazonのヘルスケアへの取り組み

他の大手の取り組みについての資料をとまと農園さんが提供してくれました。Amazon、Google、Apple皆さんアップ始めていますね。

アマゾンとJPモルガン、バークシャーの3社がヘルスケア会社を作ったこと。そしてその意図について解説を行っている。

ユーグレナとインポッシブルフーズ

こちらは日本の会社。結構バイオ燃料系で注目を集めている会社ですね。

 

くりぷとバイオ先生がおいおいアメリカに行って食べた感想をしてくれそうです。

 

ジーンクエスト

ゲノム解析ベンチャーの代表取締役をされている高橋祥子先生の文章に前々から感銘をうけていましたので今回のメンバーにシェアいたしました。

さらに今日気がついたのですが高橋先生と落合陽一先生の共演なんか最近あったみたいです。これは面白い!高橋先生お茶目な人です。

 

あと高橋祥子先生のご本もちろん買いました。もしよかったら読んでみてください。

 

今回の会話自体は仮想通貨と直接関連していませんがバイオ系の仮想通貨もあります。そのあたりはくりぷとバイオ先生が結構ほりさげられているのでこのブログおすすめです。もちろんフォローも。

 

ではでは