私はICO活動を通して海外からの情報収集の技法を探っていきました。
エアドロップは最近のことですがほぼICOの情報収集と同様な方法で引っかかて来ます。私はエアドロップ屋ではありませんがせっかくなのでエアドロップ愛好家の方にこの方法をお伝えできたらなと思い筆をとりました。レベル別に2つ用意しました。紹介料を取る方はスピード命ですので海外からの情報収集方法をお伝えできたらと。
1,気軽にエアドロップやりたい方向け
2,フォローワーいっぱいいるので紹介料もいっぱい稼ぎたい方向け
同業のICO屋さんにとっては普通の方法かと思われます。もし少しでもお役に立てたらツイッタのフォローしてもらえるとめっちゃ喜びます。お役に立てましたらぜひお願いします。⇒(@harukataro)
エアドロップとは
初めての方もいると思いますので簡単にはじめの言葉としてご紹介します。エアドロップ知っている方は下の方に言っていただいて必要な章を読んで下さいませ。エアドロップは日本語だと空中投下なのでこの場合お金を空中にばらまく感じですね。
エアドロップとは仮想通貨界隈で最近行われているマーケティング活動でお金をばらまくことにより顧客名を取ることや有名になること目的とした行為となります。それぞれの団体が発行したコインもしくはトークンがある条件をクリアすることにより提供されます。実際世界中から群がりますし、エアドロップで初めて知るコインもいっぱいあります。
配布されるコインはまだ未上場で価格もわからない場合もありますが、金額的には30円〜5000円くらいのレンジのケースが多いので一攫千金ではなくお小遣いをコツコツ貯める感じです。
そろそろ飽きがきているような気もしますのでそれも踏まえ多くの方が効率的に楽しむ方法とリファ主になりより稼ぐ方法について紹介していきます。
最初に
多少危険なサイトが含まれる場合がある行為です。必ずセキュリティソフトは入れましょう。またリスクを理解の上でエアドロップには参加ください。美味しい話には何か裏があります。想定外に大金だったり、話が美味しすぎるものは私は避けます。美味しい話に乗る場合は相手を見極めて参加しましょう。
エアドロップのパターン
実に様々な方法がありますが基本パターンはWEBサイトにてメイルアドレスやERC20対応ウオレットのアドレスを聞くパターンです。
また最近ではテレグラムへの参加を条件にしたりテレグラムのBotと呼ばれる自動応答システムで各種情報を入力する手法も流行ってきています。単にマーケティング目的の場合は最近は簡単な手続きで終わる方向のことも多いです。テレグラムにさえ参加すればいいと思っている節もあります。
レベル別推奨方法
1,多くの一般の方におすすめの手軽な方法
2,紹介料もゲットしより多くエアドロップから稼ぎたい方
多くの一般の方におすすめの手軽な方法
1,必要なものの準備
2,情報源のTwitterをフォローしエアドロップの情報を把握する
3,タイムラインに流れてきたものに適当に応募する
1,必要なものの準備
多くのエアドロップではメイルアドレスとERC20対応のイーサリアムのアドレスが必要です。
取引所のアドレスは使えない場合が多いですのでこの機会にERC20対応のウオレットを用意しましょう
1,メイルアドレス
できればエアドロップ専用のアドレスを用意しましょう。何か問題があってもエアドロップ専用ということできりすてできます。Gmailで取得すれば良いと思います。あとそのアドレスは変換に登録して入力の手間を減らしましょう。私も ”メイル” といれるとメイルアドレスが変換候補に出るようにしています
2,ERC20対応イーサリアムウオレットアドレス
こちらは MEW(My Ether wallet) もしくは MetaMask を導入して用意しましょう。個人的にはMetaMaskが好きです。Google ChroneのアドオンになりますのでChroneを使う方にはそちらおすすめです。下記のページがわかりやすいかと。必ず暗号鍵やJSONファイルSeedは大切に保存してください。またエアドロップで使うのはこの中にでてくるアドレスだけです。他は絶対他人には漏らさないようにしてください。アドレスは辞書に登録しましょう。
丸の内OL 玲奈の仮想通貨投資日記
ERC20って?MyEtherWallet(マイイーサウォレット)の使い方とハードウォレットの連携についてまとめてみた!
ERC20の説明 MEWの作り方、使い方までわかりやすく説明されています
初心者から始める仮想通貨
METAMASK(メタマスク)の導入と使い方!初心者でも簡単でチョー便利なETHウオレットで〜す!
MetaMaskの導入方法と使い方がとてもわかり易く解説されています
3,テレグラムのアカウント
こちらが参考になるかな。参加するデバイス(パソコンなのかスマフォなのか)に入れましょう。リンクからテレグラムにジャンプします。またユーザー名も必要になることがおおいのでこれも覚えるか辞書に登録しましょう。
BITDAYS
Telegram(テレグラム)のインストール方法や使い方、おすすめのチャンネルは?仮想通貨やICOの情報収集に必須!
4,その他
イーサリアム系でない場合は他のウオレットアドレスを必要としたりする場合もあります。その時は適宜しらべてみましょう。NEO、WAVESあたりではないかなと思います。
登録としてパスワードを考えて入れる場合があります。絶対に日常生活で使っているパスワードは使用しないでもうエアドロップ専用で使うパスワードか、乱数を発生させるパスワードジェネレータなどをお使いください。
2,情報源のTwitterをフォローしエアドロップの情報を把握する
フォローすべきアカウント
AIRWAYSDOROP KING
https://twitter.com/airdropking_io
5万人がフォローしているエアドロップ専門のアカウント。安全性を考慮した案件のみ提示してくれる。このアカウントではおよその金額も示されているため自分の時間を投下すべきかどうか簡単に判別できるところが素晴らし。私の一押しです
📣 NEW #AIRDROP – ⭐⭐⭐⭐⭐ 5/5 stars#Sofin (50 $SOFIN) estimated value: $10
— Airdrop King (@airdropking_io) March 3, 2018
イケダハヤトさん
https://twitter.com/IHayato
カリスマブロガー。今、エアドロップに興味が高く適度にツイートしてくれる。日本語なのでわかりやすい点がすぐれている。またプロジェクトへのコメントもしてくれるときがありどんな感じのものかわかり安心できるときがある。ただカリスマブロガーなので人数限定のエアドロップは影響力が大きいので彼がつぶやいてから無くなってしまう危険があるので注意
【AirDrop】ゲーム×リワードコミュニティ「Bountie」がトークン無料配布中。これ面白そう。ETHウォレット登録+Telegram参加でサクッと付与。かんたんなのでどぞ。https://t.co/p2mueIneX5 pic.twitter.com/ujhetWhL6A
— イケハヤ (@IHayato) March 4, 2018
エアドロップおじさん
https://twitter.com/eadoroojisan
専業としてエアドロップをどんどん紹介してくれる。ピュアにエアドロップのことばかりなのでこのアカウントをフォローすれば濃い情報が得られます。
airdrop
・Fishcoin
海産物トレサビリティー
★参加簡単★
★有望通貨★エアドロップ参加詳細:https://t.co/epn6uFJfJH#エアドロップ #airdrop
— エアドロップおじさん@仮想通貨airdrop (@eadoroojisan) March 5, 2018
3,タイムラインに流れてきたものに適当に応募する
これは人それぞれですが私の場合はもう5ドル以上得られるものでないとあまりやる気がわきません。応援したいもしくはこれは有望そうなプロジェクトだと思えば将来のために金額が少なくても参加する場合があります。
あと見た目に怪しいという雰囲気を感じたらそこでやめます。第6感を信じています。リスクを追う必要なんて全くありません。
紹介のツイッタ等でやり方も書いて有る場合が増えています。分からなかったらやめればいいと思います。多分簡単なことが多いです。必要に応じて悩む場合はグーグル翻訳でちゃんと意味確認しましょう。
個人的には一日どこかで時間を決めてやるのが良いかなと思います。また適度に自分のペースでやりましょう。チリツモですが自分の時間を使いすぎるとROIとしては落ちます。手間かかりそうだったらその瞬間にやめてしまうのもありです。わたしもよく途中で投げ出します。
紹介料もゲットしより多くエアドロップから稼ぎたい方
お気づきの方も多いと思いますがタイムラインでなんでこんなにエアドロップがでてくるかといえば紹介料がゲットできるからです。なので紹介料が多い案件は多くの方がバズっていたりして大人気になります。自分のフォローワー数が多くそういった稼ぎも取れる場合は上記の方法よりも早く情報を入手しリファ付きのコードを拡散させることが、追加お小遣いをゲットする道です。
私は残念ながらTwitterの新参ものですのでフォローワーも少ないのでそんなことをしても稼げないですのでやりません。
1,海外情報サイト
下記有名どころ。皆様の方がよく知っているかな。私は一番下のAirdropking だけでもういいような気がしています。クオリティ高いです。素早く登録してリファとって拡散が良いかと
エアドロップアラート
https://airdropalert.com/
クリプトエアドロップ
http://cryptocreed.com/airdrop/
エアドロップキング
https://airdropking.io/
2,一次情報を得る
多くのエアドロップはICOと同時もしくはICOをの代わりにエアドロップにするケースが多くなっています。短期的にICOの情報を探ることでエアドロップの情報を得られる可能性が高いです。下記のWEB内のICOのTwitterをフォローし一次情報をゲットしてください。私がICOで使っているサイトです。これをやればきっと日本でもトップクラスの情報ゲット速度が得られます
ICO Drops
https://icodrops.com/
ICO Bench
https://icobench.com/
ICO Rating
https://icorating.com/
3,有力ブログサービス
多くのクリプトカレンシーのプロジェクトが告知やエアドロップの説明にmediuumを使っています。これは世界をリードするブログサービスで日本のブログサービスと違い広告などなくこういった活動に使いやすい構造になっています。登録するときに興味のあるもので Crypt Carrencyを選んでおけば毎朝アップデートがきますので素早く新しい情報を見つけられます。これをやればきっと日本でもトップクラスの情報ゲット速度が得られます。
Medium
https://medium.com/
4,Telegramの急増に注意する
http://icowhitelists.com/telegram-tracker-tokens-icos/
このサイトはクリプト関連のテレグラムをずっと監視し急増したことを教えてくれます。最近はエアドロップでテレグラム登録必須が増え、急増の原因がエアドロップであることが多いので急増したテレグラムは覗いて様子を見るべきです。これをやればきっと日本でもトップクラスの情報ゲット速度が得られます
ということでぜひがんばってくださいませ。私はICO屋なのでICOで同様なアプローチで情報を収集しております。エアドロップは嗜み程度でのつぶやきになるので皆様とは競合しないかと。
ではでは
少しでもお役に立てたなら私のツイッタフォローお願いします。
フォローしてくれたらめっちゃ喜びます。